
■大型加工機を複数台導入し、様々な材質にも対応。
大型加工機の最大加工範囲は4200㎜x3100㎜、最大重量は22tまで加工可能。材質についてはプリハードン鋼、鋳鉄(FCD)鋳鋼(SCMn)SC材などに対応しています。工場内に20tクレーンを導入し、大型のワークをスムーズに移動できるようにしており、複数台の大型設備を効率よく稼働させることで短納期対応できる体制を整えています。近年では電気自動車に使われるモーターと周辺機器を一体化した電動駆動ユニット「eアクスル」関連の金型部品加工も手掛けています。他にも、自動車の骨格部品をアルミダイカスト製品に置き換えるニーズを受け、大型かつ複雑な加工にも対応しています。
DMG DMC160U
TOSHIBA BTH-130.R24
OKUMA MCR-A5CⅡ
DMG DMC100U
MIKRON MILL P 800 U
OKUMA MCV-AⅡ2040
MITSUI-SEIKI HS6A-5X
Mitutoyo Crysta-Apex C9166
■金型の複雑な形状を加工できるノウハウを所有。
同時5軸加工に対応したCAD/CAMを有し、恒温室で条件管理しながら、530㎜X630㎜のサイズまで加工可能。±5μmの精度を実現しています。また、ダイカスト金型、ホットプレス金型などに必要な、複雑なルートの冷却水路を開ける精密穴開け加工では、傾斜角1000分の1°単位で対応が可能です。5面(上面+4側面)を1段取りで加工することで、納期短縮を図っています。形状に応じた加工手順の検討(工程設計)はもちろん、材質に応じた最適な刃具および切削油の選択・調整を行い、ご要望があれば、金型部品の加工だけでなく、協力会社を活用して金型の組付けまで一貫して承ります。また、図面・データの有無に関わらず、モデリング・リバースエンジニアリングを行い、お客様のニーズにお答えします。